毎日の暮らしを手作りとアイデアで心地よく過ごすライフスタイル。それを実践されてるお洒落さん、これから頑張りたいプレナチュラルさん。素敵なトラックバックお待ちしてます♪
990円
●『 手づくりを楽しむ空間 』~◆Balloon+Cafe日記◆
ランチ付「1dayアクセサリー・サンキャッチャー講座」主宰.(現在受付中止中)3年ぶりにブログ再開しました。今は、海外旅行等を中心に、日々の出来事を綴っています。
横浜山手AtelierBREATHハワイアントールペイント&ジュエリーバッグ&ネイル
ハワイアントールペイント・トールペイント・ネイルのフラットアート・ジェルネイルプライベートサロン
■商品仕様
スペックデータ
素材:アルミ
サイズ(約):直径3.9cm×高さ5.0cm
収納概要:ダーツ×2set(6個)
内容量:1個
■商品説明
(2021.02.13 発売商品)
拳銃のシリンダーをイメージした、おしゃれなダーツスタンド。
散らばっていたダーツがスタイリッシュなオブジェに変身します。
直径10mmの差込口で、ダーツの出し入れがスムーズ。
重厚な雰囲気でインテリアにマッチし、コンパクトなデザインで場所を取りません。
インテリアやマイダーツの鑑賞用、プレゼントにも最適です。
■ご注意
※画像はイメージです。付属品に記載のないダーツ等は付属いたしません。
※商品ページ掲載の商品仕様や、パッケージ・デザイン・付属品等は、予告無しに変更となる場合がございます。
おはようございます♬先日、久しぶりに娘と出かけた際に、コメダ珈琲でランチをしました~💛私が頼んだのは「昼コメプレート」のミックスサンドとコメチキ2つ付き。平日限定で、午前11時30分から午後2時まで提供されるランチメニューです。ドリンク価格+550円(税込み)でし
新しく買い足した布が届きました。今度は花柄ばかりです。ネットで買うのは届くまでドキドキですが、きれいな色だったので嬉しい。刺繍のステッチのような花柄はローン地です。生成りにブルーが爽やか。色違いでシックなピンク紫。シックなグリーンとグレーも。こちらはキ
おはようございます♬最近、エコクラフト(紙バンド)がまだマイブームになってきています(笑)▼今まで作ってきたものに関してはこちらを見てね~今回作ったのは、ナチュラルな「ごみ箱」です(・∀・)普通の丸底かごなので、難しくありません♪過去に作った(15年以上前)ゴ
おはようございます 前回途中になっていたハギレのブロック、 昨日繋げました。10センチ角のブロックです 上の写真のような横並びでもいいかな。 無地で…
今日も朝から冷えました。どこにも出かけないで、家で。月曜日は、布を片付け、針箱を整理、引っ張り出した布は、元の位置に。針箱を片付けると気分がリフレッシュします。お昼まで、部屋の片付け。午後からは、ミシンでキルティング。これも大好きな岡本洋子先生の布です。ポーチに仕立てました。あとは、ファスナーをかけて仕上げます。明日は藤井寺教室に。楽しみです。いつも応援して戴きありがとうございます。パッチワークの...
岡南公民館のYさんの「縛り星」のパターンのタペストリーです。キルトがここまでできました~とLINEで画像を送ってくれました。色がとても綺麗なタペストリーなんです。1月からずっと会えていないのですが、おうちでコツコツと進められて、丁寧な仕上がりを見せてもらえて
昨日ちらっと書きましたがポイントアランのセーターを仕上げて完成しました。襟元スッキリな印象です。 後ろはダイヤ模様が中央の一つ 袖は手元に一つずつ。 気になっ…
西宮に来ています。広島始発の新幹線にしましたが同じ車両は私ともうひとり女性の2人のみでした。窓から見える広島カープ球場。娘が城崎温泉の女子旅から帰ってきました…
針を持ちたくない方必見~こうの先生のコラージュを楽しむためにPart2~
こうの先生のコラージュのマネッコをします。今回は針や糸は使いません。気に入った布を輪郭通りにカットして、それをボードに貼
JR名古屋高島屋さんでオーダーいただきました紅絹のトートバッグ完成 出店情報...
この投稿をInstagramで見る Nao Umemura(@naonao.sakiori)がシェアした投稿
紅茶の香りとサクサク食感がおいしい!!―ブルボンの贅沢ルマンドロイヤルミルクティー
たまにデパ地下スイーツや近所のケーキ屋さんのケーキを楽しむ我が家ですが、いつものおやつはスーパーで買えるお菓子。 日本のスーパーで買えるお菓子ってお手頃価格で…
猫の絵画は、たくさんあって、さまざまな有名作家に描かれた私の推し猫の絵画の記録です。 まずは洋画部門。 19世紀に活躍した印象派を起点に、人々は自由な題…
おはようございます!!こんにちは!? いつも訪問&いいねありがとうございます。 今日は、天皇誕生日らしい。週の真ん中で祝日ってなかなかない気がする。昨日の時点…
トールペイントをやってみたい、けどやり方が分からない・・・というトールペイント初心者のためにトールペイントの描き方やコツなどをご紹介していきます。
Vegahiloは刺繍で作るアクセサリーや雑貨のブランド。全てオリジナルデザインでひとつひとつ制作しているため、全く同じデザインの作品は存在しない一点物です。
サンキャッチャーが大好き。 手作りでサンキャッチャーを作っている。 とにかくサンキャッチャーなら、なんでもOK♪
テーマ投稿数 56件
参加メンバー 11人
猫の消しゴムはんこを彫ったら、 トラックバックしてください。 素敵な猫はんこを作りましょう!
テーマ投稿数 315件
参加メンバー 51人
手作り市に関するトラコミュ。アクセサリー、雑貨、クラフト、オーガニック系、ヴィーガン(ビーガン)系、天然酵母パン、農薬不使用野菜、国産材料使用など手作り市に関心のある人ならだれでも参加できます。
テーマ投稿数 61件
参加メンバー 18人
キッズ服・キッズ用品なら、何でもOKです。 レッスンバッグ・シューズケース・ランチョンマット・ピアニカケース・コップ入れ・入園・入学グッズ。。。キッズ用品のハンドメイドに関するトラバして下さい。
テーマ投稿数 210件
参加メンバー 49人
手作りのベビーグッズなら、何でもOKです。 スタイ・ガラガラ・布おもちゃ・洋服・ベビーシューズ・オムツ入れ・おしり拭きケース。。。 ベビーちゃんグッズに関する情報、お待ちしてます♪^^
テーマ投稿数 216件
参加メンバー 41人
ハンドメイドで「じぶん流」の雑貨ブランドを作るための記事を書いたら、ぜひトラックバックしてください!オリジナリティ溢れる雑貨ブランドをつくって素敵なハンドメイドライフを送りましょう!
テーマ投稿数 141件
参加メンバー 21人
ハンドメイドをはじめてみて自分で作れるなんて 思ってなかったけど、 あれもこれも手作り出来るんや!ってものが たくさんありました。 みなさんの作品を紹介しつつ、 お互いに刺激し合えればと思っています。 ハンドメイドならなんでもOKです。
テーマ投稿数 130件
参加メンバー 37人
多くの本からあなたが選んだ編み物本・・・ お気に入りのかわいいニット・・・タイトルや編み図の入手方法などを載せた記事をどんどんトラックバックしてください!! 人気の編み物本・新素材など・・・ みんなで情報交換しましょうね!!!
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 2人
角皿の作成のつもりで旋盤回していたら、いつの間にか こんな格好になり、なに入れようか? 材種はシカモア(楓系)
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
トールペイントやデコラティブペイントが大好きな方、情報交換しましょう。素敵な作品ができたらどんどんTBしてください。ご一緒に絵のある素敵な暮らしを楽しみながら仲間を増やしましょう♪
テーマ投稿数 742件
参加メンバー 14人
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
毎日の暮らしを手作りとアイデアで心地よく過ごすライフスタイル。それを実践されてるお洒落さん、これから頑張りたいプレナチュラルさん。素敵なトラックバックお待ちしてます♪
安全成分でお肌に優しいコスメ☆それでいて効き目も実感できるコスメ☆使っていてウキウキHappyになるコスメ☆ハンドメイドで実現しましょう♪情報交換してより良いもの創りましょう☆
田んぼと雑木林が広がる、里山の竹林で竹の伐り出しから、雑貨作りまでを行います。里山の自然の恵みを取り入れた生活の知恵を学びながら、里山民家でじっくり手作りしてみませんか? 1日目:竹箸&箸入れづくり(ビギナー編) 2日目:サラダトングづくり(スキルアップ編) 【講師】 長野 修平 氏(ネイチャーワークス) ネイチャークラフト作家。『Be-Pal』『ガウディ』などのアウトドア雑誌にて、絶賛連載中。自然の恵みを使ったクラフトやアウトドア料理など、身近な自然と付き合うことの豊かさと楽しさを伝え続けている。自宅アトリエをはじめ、各地で開催中♪ 著書に『東京発スローライフ(オレンジページムック)』
キャンドル作家の皆さん! 色々情報交換&宣伝しましょう♪
その名の通り手芸男子です。四苦八苦しています。手先が器用な方ばかりじゃないはず! レベルアップ途中の方、その道を極められた方、今から始める方・・・苦悩や悩み等有るでしょう。手芸男子は1人じゃないですよ〜(少なくとも私がいますw)
アーティストトレーディングカード/Artist Trading Cardsとは・・・ 主に欧米のスクラップブッキング愛好者やスタンプアーティスト、 画家、イラストレーター、デザイナー、写真家などの間で 近年盛り上がりを見せているハンドメイド作品です。 交換会も盛んに行われています。 ATCの唯一のルールは、2.5×3.5インチ(約64×89mm)サイズであること。 写真L版サイズのちょうど1/2のサイズになります。 縦に使っても横に使っても良いですし、 厚さに制限もありません。 描画方法も様々であり、鉛筆、マーカー、水彩、 アクリル、油彩、色鉛筆、クレヨン、エアブラシ、 パステル、コラージュ、スタンプ、何でもOKです。 ATC関連の記事をトラバしてくださいね。
空き缶などをリサイクルした、可愛いリメイク缶* インテリアに使ったり 観葉植物を植えたり 多肉植物を寄せ植えしたり ジャンクガーデンのアクセントにしたり 用途も様々 是非、可愛いリメイク缶を紹介して下さい(^^)
スタンプを使ってお気に入りのカードを作ったら、是非トラックバックして下さい♪
洋服の型紙の作り方 皆さん 洋服の型紙は買っていますか? 自分で作っていますか? いろいろな方法があります。情報交換しましょう
ポーセラーツの転写紙だけを紹介するトラコミュをつくりました♪お気に入りの転写紙の紹介してくださいね。